fc2ブログ

国内と海外の旧式商用車を紹介

プロフィール

Route★ZERO

Author:Route★ZERO
【海外在住】
海外の味のある乗り物を中心に
写真を撮影しています。

【ご注意】
・写真の無断転載禁止
・撮影場所は答えられません
・問題のある画像があれば
 お知らせください

4 コメント

【OSHKOSH】 S-Series Front Discharge Mixer

今回はマニアックなブランド、(米)オシュコシュ(Oshkosh)の特殊車両をご紹介。あまり聞きなれないオシュコシュですが、軍用車両や特殊トラックトラックを製造し、ウィスコンシン州オシュコシュにその拠点を置いている企業です。そのオシュコシュの製品の中で群を抜く ”ゲテモノ度” を誇る「S-Series Front Discharge Mixer」 の登場です。 この車の特徴は、前方排出型のミキサードラム、アルミ製のセンターキャブ、後方の箱...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



2 コメント

【Peterbilt 352】 アメリカでもトラックの世代交代が著しいようで

たいへん御無沙汰しております。 当ブログへの書き込みは22ヶ月ぶりといったことろでしょうか。その間オートバイのレストアに没頭したり、しばらく海外に仕事で出かけたり、デジタルデトックス的な考えもあり、ブログから距離をおいてみましたが、リハビリのつもりで久しぶりに投稿してみます。 アメリカに滞在していた時には、休日になるとレンタカーで各地を回ってみては古い建物、個人経営のミュージアム、古い自動車など行...
記事の続きを読む
2 コメント

【Studebaker Champ 】 ちょっとマニアなピックアップ

アメリカの自動車市場の中心はピックアップトラック、セダン、SUVで、複数所有の家庭ではこの辺りを所有するのが定番中の定番。 特にピックアップは乗用車に比べると税金が安く、日本で言う軽自動車のような維持費の安さから、若者から高齢者まで幅広く使われています。荷台があるからといって仕事に使う訳ではなく、購入者の約8割が通勤やレジャーはもちろん、近所の用足しなどに使っているし、車両購入の面でもメーカーからのイ...
記事の続きを読む
1 コメント

【Peterbilt 379】時代の流れなのか

先日、アメリカ出張より無事に帰国してきました。アメリカは4年ぶりということもあり、「街中を走っている商用車のトレンドはどのように変化しているのか?」 など、いろいろと興味深いものがありました。 ロサンゼルスの日差しは厳しいものの、最高気温は28度前後で空気は爽やかななので、特に朝晩は過ごしやすいです。海外出張でのオフの楽しみ方は買い物をする人、食べる人、夜のお店に行く人など人それぞれですが、私の場合...
記事の続きを読む
0 コメント

【Ford L-Series】 一昔前の定番トラック

しばらく日本の旧型トラックネタが続いたので、久しぶりの海外ネタを。といっても写真は2005年末のもので少々古いものですが・・・ニューヨークのある場所で撮影された”Ford louisville”フォードのケンタッキー州ルイビル工場で生産されたことで命名されたと思われ、通常Ford L-Seriesの名称の方が馴染んでいるのかも。1970年から1988年まで続く同シリーズは、豊富なバリエーション設定と独特の六角形グリルによりフォードトラック...
記事の続きを読む