fc2ブログ

国内と海外の旧式商用車を紹介

プロフィール

Route★ZERO

Author:Route★ZERO
【海外在住】
海外の味のある乗り物を中心に
写真を撮影しています。

【ご注意】
・写真の無断転載禁止
・撮影場所は答えられません
・問題のある画像があれば
 お知らせください

4 コメント

【Mitsubishi FUSO FV】 北のダンプ2連発

このところ雨天ばかりの天気で、友達とツーリングの約束をしてもお流れになり、せっかく過ごしやすい季節なのに損している気分です。季節の変わり目なので仕方のないことですが、「雨天で喜ぶ業界の人って誰だろう?」 って考えると、タクシー業、ショッピングモール、映画館などを思い浮かべるけど、 自然を相手にする職種の人にとっては困ったものですね。そんな憂鬱な気分を吹き飛ばすため、今回は、過去に撮影した 「お宝ト...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



6 コメント

【81式自走架柱橋】 災害に備えて・・・

毎日毎日夕方になると、雷と共に豪雨に襲われております。梅雨とはいえ、尋常じゃない降水量によって大きな水害が発生しないことを祈ります。水害といえば、ちょっと日を遡って5月17日に「第63回利根川水系連合水防演習」が宇都宮市の利根川河川敷で行われました。水防演習とは消防団の士気高揚や水防技術の練磨、水防の重要性や市民の水防に対する理解・協力を目的としているもので、国土交通省、陸上自衛隊、県警本部、日本赤十...
記事の続きを読む
11 コメント

【Fuso FV】 驚愕!現役ダンプが2台も!!

この春、北海道に出かけたときの最大のミッションは「ある地域で現役三菱ふそうFVダンプが稼働中」という情報を得て、その情報の確からしさを検証すること。現役といっても、牧場や農場で第2の人生を送っているという車体ではなく、土建業者が使っているらしいのだ。情報は目撃地名と小さく写った車両の画像のみ。まずは目撃地近辺で聞き込みを開始するものの 「分からん」 と全く手がかりになる情報は得られず、作戦を変えて大...
記事の続きを読む
9 コメント

【Fuso T652】高所作業中の40年物

5月連休中、北海道のある町内を走行していると、前方に怪しげな高所作業車のゴンドラを発見。 木々の隙間より全体のフォルムが見えると、丸みを帯びた独特のデザインですぐにあの車種だと分かり、寄り道をしてしまいました。ジャジャーン! ”三菱ふそう T652 高所作業車” でございます!穴掘建柱車や高所作業車で有名な愛知車輌(現:(株)アイチコーポレーション)製のスカイマスターを架装し、大きく育った庭木の剪定作業を行...
記事の続きを読む
12 コメント

【三菱ふそうFV】 ロングシャシの特装ダンプ

新年 明けましておめでとうございます。マイペースなブログ更新ではありますが、今年もどうぞ宜しくお願いします。今回の年末年始は福岡の実家に帰省しており、暖かな気候にも恵まれのんびりとした年明けを迎えることができました。実家帰省中、以前から情報を得ていた三菱ふそうFVダンプの様子を確認しに向かうと、途中には初代タイタン後期型やら、ふそうFK等の現役車を新規発見。 数は少なくなったとはいえ、昭和の旧型トラッ...
記事の続きを読む