fc2ブログ

国内と海外の旧式商用車を紹介

プロフィール

Route★ZERO

Author:Route★ZERO
【海外在住】
海外の味のある乗り物を中心に
写真を撮影しています。

【ご注意】
・写真の無断転載禁止
・撮影場所は答えられません
・問題のある画像があれば
 お知らせください

5 コメント

【ダイハツ V150】 久々の再会 

肌寒い季節となり、バイクでの移動も数日前より冬装備へと衣変えしました。9月は雨ばかりで10月は何かと忙しく、バイクに乗れない日々が続いたせいで徐々にストレスも蓄積しているかもしれません。さて、今回は2008年4月に撮影したダイハツV150レッカーについての報告です。【ダイハツ V150】 黒ひげレッカー車 数年前の黒ひげレッカーは 「草に覆われ資材と一緒に放置されているような状態」 でしたが、最近近くを通ってみたので...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



9 コメント

【ダイハツ デルタ】 ブサイクなのにカッコイイ!

先日は有休を利用して、借り物の最新型の軽自動車を試乗してきました。高速道路、ワインディング、一般路等すべて体感するために選んだ目的地は山梨県。家族から「桔梗屋のグリーンアウトレット1/2”で信玄餅の詰め放題ね!」というミッションを受け、開店15分前に桔梗屋に到着するものの、バスツアー客の参加者たちですでに行列ができていました。詰め放題の成果は信玄餅13個と水羊羹のようなもの2個。これ全部で210円なら物凄く安...
記事の続きを読む
6 コメント

【S38 ハイゼット】 5年ぶりの再会

九州や北関東方面の出張が連続し、疲れが溜まっていたせいか先日は不覚にも風邪をひいてしまいました。平熱が35度代の低体温症の人にとって37.3度は結構苦しいものですが、家族は「オーバーな!」と心配のカケラもみられません・・・栃木出張では、早朝より霧が町全体を覆う中、見覚えのあるS38ハイゼットがお出迎えしてくれました。前回は約5年前の夏で、バッテリーチャージャーを荷台の下から半分見えているバッテリーに繋いで充...
記事の続きを読む
2 コメント

【ダイハツ ミゼット DKA / DSA型】 幌付3輪スクーター型トラック

ダイハツ ミゼットといえば、映画「ALWAYS三丁目の夕日」や1990年に公開された「稲村ジェーン」で有名になったフルキャビンのMP型をイメージする人が多いと思いますが、初期型のDKAやDSA型もエポッキングなモデルとして忘れてはなりません。もともとダイハツは1935年(昭和10年)に発売した”ダイハツ号(500~750cc)”のヒットでこの軽3輪車ジャンルには一日の長があり、当時の乱立したメーカーの中において1937年には5122台(シ...
記事の続きを読む
4 コメント

【ダイハツ V200】 四つ目妖怪

先日、茨城県で開催されたクラシックカーイベントを見にいってきましたが、震災の影響なのか昨年に比べて出展車両は少なかったです。集まった車両は街道レーサー風のスカイラインやZなどが多く、気になる車両は少なかったので早々に引き上げました。子供と妻は近くのイオンでショッピングをしており、迎えに行く待ち合わせの時間まで1時間半余り・・・時間潰しと探索を兼ねて急遽旧車探しをすることにしました。くちびるダイナ、62...
記事の続きを読む