
2010に初めてメキシコ(スペイン語圏はメヒコと呼ぶ)に行ってきました。向ったのはメキシコ第2の都市であるグアダラハラ。スペイン植民地時代の建物や文化が残っている一方で、多くの日本企業の工場が進出しており、工業都市として発展を続けています。メキシコといえば、コーラや整髪量の一人当たりの売り上げが世界一だったり、テキーラ、サボテン、タコスなど陽気な国のイメージを浮かべますが・・・実は結構ヤバイ国なんです...
記事の続きを読む
スポンサーサイト